top of page

ココロの柔軟性

運動で得られる効果というと

どうしてもフィジカル面に目が行きがち

生徒さまとお話をしていると

「頑張っているのに変わらない」というお悩みを

まぁまぁよく聞きます

変わらないと感じられているものは

大抵、体重計の数字

体重は一つの目安になることは間違いないですが

体重計の数字は些細なことですぐ変動します

数字にとらわれずに

体が以前よりも楽になっている事に

目を向けほしいなぁと思います

肩コリや関節の痛みの改善だけでなく

食事が美味しい

よく眠れる

冷えがましになっている

お肌の状態が良い

なども運動の効果

そして

気持ちが前向き

柔軟に物事を考えられる

こういったココロの変化も

勿論運動の効果

YOGAやチベット体操では

ネガティブな気持ちを無理に

ポジティブに変えて行くのではなく

物事を受け止めるココロの柔軟性を高めます

同じ出来事に出会っても

ココロの状態が違えば

受け止める気持ちも全然違ってきます

長い人生の用に感じますが

宇宙規模で考えると

一瞬の人生

少しでも穏やかなココロで過ごせますように

運動をするということは柔軟性の高いココロで過ごすための

エクササイズ

エクササイズが豊かな自分のためでありますように

この世の全ての物に感謝をします

om....

 

第3回梵我一如マルシェ

11/12(土)

10:00~16:00

滋賀県高島市新旭町饗庭

高島バイパス饗庭交差点より600メール

出店・ご来場大募集中‼

出店無料・駐車場完備

BBQ・CAMPも出来ます

お問い合わせは studio梵我一如📨まで

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page