top of page

チベット体操で心もエクササイズ

  • 執筆者の写真: Tommy Iwai
    Tommy Iwai
  • 2017年10月20日
  • 読了時間: 2分

メルパルク京都の中にある

よみうりカルチャーさまで

チベット体操でした

こちらのクラスは前任の先生から

引き継がせていただいて3年目

熱心な方が多く

頑張って継続してくださっています

今日は新月で

新しい事を始めるのに

ピッタリの日

体験の方もいらっしゃったので

「八正道」のお話も少ししました

チベット体操は根本に仏教があります

仏教のお話はシンプルで深い

でも、スッと心に染みてきます

古代ラマ教の僧侶が

瞑想に入る前に行っていた

儀式を現代風にソフトに

アレンジしたものがチベット体操です

なので、チベット体操では

最後に瞑想をします

普段フル回転している脳を

休めてみる

敢えて

何も考えない

評価をしない

比べない

そんな時間を作る事で

心もさ〜っと晴れていきます

心=自分 ではありません

心≠自分 です

心も自分でコントロールできます

筋トレや有酸素運動をして

体を変えていくように

感じ方、考え方も

エクササイズで変えていけます

瞑想がそのエクササイズです

与えられたこの一生を

より良く生きるために

チベット体操はおすすめです‼︎

出張クラスも大歓迎です

お気軽にお問い合わせください

梵我一如スケジュール クラス内容、時間のアレンジが 可能です お気軽にお問い合わせください お問い合わせ・お申し込み✉︎

この世の全ての物に感謝をしますॐ 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page