top of page

呼吸と肺

  • 執筆者の写真: Tommy Iwai
    Tommy Iwai
  • 2018年3月15日
  • 読了時間: 1分

肺へ空気を取り込んだり 吐き出したりする呼吸 肺がいっぱい動きますが 実は肺は自分の力では 動けません 横隔膜が下に下がると 肋骨が上に持ち上がり 肺が縦にに大きくなって 肺に空気が入ってきます 

息を吐く時は反対に 横隔膜が押し上げられ 肋骨が下がり 空気が押し出されます 寝ている時でも 肺の中には1分間に 8リットルほどの空気が 流れ込んでいます 呼吸により上下する横隔膜と 腹横筋は相反関係にあります 腹横筋はお腹をグルっと 覆っている筋肉 なので 呼吸はコアトレでも あるのです 呼吸にはまだまだ 不思議なシステムがあります それについてはまた今度

3/31〜4/15はお休みをいただきます クラス内容、時間のアレンジが 可能です お気軽にお問い合わせください お問い合わせ・お申し込み✉︎ この世の全ての物に感謝をしますॐ

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page