はじめての
先日の介護予防運動の講座で 休憩時間に 「バナナウリって知ってる」と 聞かれるました キュウリみたいやけど 水々しくって美味しいよ〜と おっしゃっていて 気になってネットで調べたり 食べたいな〜と思いを馳せていました すると 今日のクラスで生徒さまが...
片足立ち
片足立ちが 出来るようになりたい バランスのポーズを もっと安定させたい これが 1番多いご相談内容かな お話を聞いていると 足の指をぎゅっと縮めている方が 多いように思います 足の指を縮めると 床との接地面が減るし ふくらはぎがパンパンに なっちゃいます ...
チベット体操 コアトレ
8月のチベット体操は コアの強化がテーマです コア安定しないと 姿勢が安定しません 正しい姿勢ができる事で パフォーマンスは上がります 足でしっかりと 大地を捉えられるのも コアが安定してればこそです 反対に コアが安定しないと 四肢の動きも不安定に なってしまいます...
5/12 チベット体操
12日(土)は カフェスタvivianaさまで チベット体操です 今回はロウソクを使った トラタカ瞑想をします お時間は 16:45〜18:00 ドロップインもOKです 初めての方も お気軽にお越しくださいませ 何度もお伝えしてるのですが チベット体操は...
S字の働き
人間の脊柱は S字を描いています 頸椎は前に 胸椎は後ろに 腰椎も前に湾曲があります 人間が二足歩行できるのは このS字カーブがあるおかげです 歩いたり、走ったりの衝撃を 筋肉に伝わりにくくする クッションの働きをしています アジア人と比べて ヨーロッパやアフリカの人は...
5/12 トラタカ瞑想
生駒市の カフェスタvivianaさまでの 「チベット体操」は 今月もイレギュラー開催で 5/12(土) 16:45〜18:00です 6月からは 通常通り第1土曜日に戻ります さて今回は 最後の瞑想の時間に トラタカ瞑想をします トラタカは サンスクリット語で...
歩行と背骨
介護予防運動の講座でした いつまでもしっかり歩きたい 足腰の痛みを改善したい そう思ってご参加される方が とても多いです 歩行動作を安定させるには 体幹の安定が必須です なので 歩行の安定がテーマでしたが 背骨をたっぷり動かしました 歩いている時...
チベット体操でしなやかに
「チベット体操」って何ですか? ここ5年ほど 本当に何回もこの質問と 向き合ってきたし 発信してきました 暖かくなって 新しい環境にも慣れてきて 何か始めたいなぁと 思われている方に とてもピッタリでおすすめの 体と心のエクササイズです 悪い物を体から追い出したい‼︎...
ジャガイモ
インドへ行く1週間前に 植えたジャガイモ 帰国したら成長してるやろなぁと 思っていたけど 芽が出て無くって 帰国して更に1週間 もう諦めてたけど 昨日遂に 芽が出ました‼︎ まだ植え付けた分の 1/5ほどしか出て無いけど それで充分 明日からの雨が上手く...
お尻は体幹
体の中で 最大の大きさを誇る お尻の筋肉 お尻は体幹 体の軸を作っています お尻の筋肉は表層から 大臀筋→中臀筋→小臀筋と 重なっています 今回は真ん中の 中臀筋 について 中臀筋は まっすぐ立った時に 骨盤を安定させたり 歩いている時に上げた足の...